(2012.4.2掲載)
技術経営研究科
システム安全系
木村哲也 准教授
サービスロボット安全規格ISO13482が2012年に発行を予定されており、そのリスクアセスメント(RA)の手法の開発は急務となっている。本研究では、既存国際安全規格の分析を踏まえ、 サービスロボットの多様性を見通し良く取り扱うRA手法を提案する。
図1.移動探査型
レスキューロボット
用途:製品安全設計、PL訴訟対策、
ユーザーとのリスクコミュニケーション
分野:製品安全全般、特にサービスロボット分野
今、日本では「サービスロボット産業」が拡大しています。製品化の段階で、国際安全規格を考慮した設計が必要で、機械製品の海外輸出を行っている企業の皆様は、ぜひ、ご一考ください。
図2.ペルソナ法に基づくサービスロボットリスクアセスメントの概要
〒940-2188 新潟県長岡市上富岡町1603-1 URL:http://www. nagaokaut.ac.jp/
まずは、テクノインキュベーションセンター(通称・NTIC(エヌティック))にご相談ください。
「NTICは産業界の皆さまのパートナー!!」をモットーに、リエゾン支援を行っており、コーディネーター等スタッフが丁寧に対応します。各種技術相談も随時受け付けています。
NTIC http://ntic.nagaokaut.ac.jp/