カラス等有害鳥類を防除するためのカメラ映像による自動計数と位置判断の開発

(2012.3.1掲載)

工学部 電気系
岩橋 政宏 准教授

カラスの安眠を妨害し、ねぐらの形成を妨害したい。「寝ているカラスはどのくらい?」雨でも雪でも夕闇でも、映像から自動的に計数できる信号処理システムを提供。威嚇手段と連携させて、カラスのねぐらを解散させる。長岡駅にて実験を行い、有効性が検証された。

  • 有害鳥獣
  • 映像処理
  • 自動認識
  • 情報圧縮

認識結果

・留っている鳥に限定するから、自動計数は正確。
・降雨降雪、夕闇、街灯の影響は、とても少ない。
・メモリは必要だが、処理は単純な組み込み技術。
・特定の用途に最適化、要素技術は汎用的。
・認識と圧縮の融合で、データ通信量も低減できる。
・但し、熊、猪、椋鳥などは、別途考え直す必要あり。

◆ ウェブカメラ、省電力、小型回路(組み込み型、画像処理)
◆ 特定用途向け、画像処理システム(少量・多品種、オーダーメイド開発)
◆ ビデオセンサノード(環境モニタリング、画像伝送)

〒940-2188 新潟県長岡市上富岡町1603-1 URL:http://www. nagaokaut.ac.jp/

まずは、テクノインキュベーションセンター(通称・NTIC(エヌティック))にご相談ください。
「NTICは産業界の皆さまのパートナー!!」をモットーに、リエゾン支援を行っており、コーディネーター等スタッフが丁寧に対応します。各種技術相談も随時受け付けています。
NTIC  http://ntic.nagaokaut.ac.jp/

※シーズ情報の問い合わせは事務担当まで
アクセスサイトマップ